2023年遊んでおきたい期待のスマホゲームをまとめました!
注目ゲームや新作など、どれも一度は遊んでみたい神ゲーになりそうなものばかりですよ。
基本どのゲームを無料で遊べるので、気になる方はまずはお試しで遊んでみて下さい。
崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイルは大人気スマホゲーム「原神」や「崩壊3rd」を作り上げたHoYoverseの新作ゲーム!
ここの会社が作るソシャゲはとにかく作り込みがすごいことが有名ですが、「崩壊:スターレイル」もしっかり作り込まれています!!
特にストーリーは専門用語バリバリ、所見ユーザーはちょっと理解が難しいっと思う部分もあるかもですが、そこを理解していくと益々「崩壊:スターレイル」にハマります。
またRPGの王道でもあるターン制バトルを取り入れているところも良く、魅力的なキャラクター達がバトルを盛り上げてくれるバトルシーンも魅力です!
もちろん、女の子キャラ達も可愛い子ばかりで、プレイしていて楽しいスマホゲームアプリになっていますよ♪
崩壊:スターレイルのおすすめポイント
- スマホで1用RPGゲームを楽しめる
- ガッツリ作り込まれたゲーム
- 見ごたえのあるストーリーは必見
- 王道のターン制バトル
- 女の子達がめちゃくちゃ可愛い
崩壊:スターレイルの口コミ
最初の開拓(1章?)を終えました。 アニメの世界を旅しているかのようなメインストーリーと面白味のあるサブストーリーなどキャラデザを含め、とても魅力的なゲームです! スキル演出もかっこよく個性があり、今のところマイナス部分が見つかりません、しいて言うならストーリーを読むのが苦痛な人、ターン制の戦闘が好きではない人は向いてないと思います。 それでもやってみる価値はあると思います! 崩壊3rdをプレイしてからやると余計に愛着湧きます!
とっても楽しいです!!キャラデザインもすごいし、グラフィックも綺麗で、長く続けられそうです!!
物語重視のゲームだと思われ、スキップが出来ないようになっています。 小難しいような用語が多く用いられていますが、ストーリー自体はしっかりと面白いと思います。 チュートリアルはそこそこ長いですが星4キャラでも強いためリセマラをする必要がないためすぐに進め始める事ができます。 すぐ落ちるとかラグいと言っている人を見ますが、自分の場合(opporeno7a)ですが、設定を中くらいにしていても一度も落ちず数時間プレイし続けられています。原神よりよっぽどサクサク動くため、自分的にはやりやすく感じました。 欠点としては先程挙げたストーリーの小難しさだったり、チュートリアルの長さがあるので、そこら辺が少し改善されればもっと取っつきやすいかなと思う。
滅びの種を封じながら、星から星へ旅をしていく…といったRPG。(現在はですが)完全一人用なので、自分のペースでRPGゲームをしたい、という人に向いています。ただ、作品内の専門用語が多いタイプなので…説明を聞いて、自分の中でその用語を整理しておかないと、シナリオ理解が浅くなって大変だと思います。シナリオ外の読み物も豊富にあるので、世界観を深めるのが好きな人にも向いているかも?戦闘はターン制でありながら、必殺技を任意タイミングで発動出来るなど、なかなか戦略を練るのも楽しいです。ガチャでキャラを揃えなければいけないのが少し大変ですが…。 (他のゲームとの繋がり):同制作会社の別ゲームに関わりがあるような部分や人物が見られますが、シナリオに密接に関わる部分は(現状は)ほとんどなく、ファンサくらいなので、初見でも気にならい程度です。
すごく丁寧な作りのゲームです。ゲームが好きな方なら嬉しい要素が多い気がします。 ゲーム性が同社オープンワールドゲームと変わっている関係もありますがフィールド移動やパーティ編成画面移行時のストレスが大きく軽減されたかなといった印象。ターン制になっているのでスマホでも気軽にできていいです。
崩壊:スターレイルのダウンロードはこちら
アーサーの伝説-Excalibur-
アーサーの伝説-Excalibur-は高グラフィックと美しいキャラクター・MMORPG初心者でも気軽に遊べる注目のMMORPG!
個人的に今年おすすめなMMORPGの1つなのですが、まず自由度が高く、難易度もそこまで難しくないので、初めてMMORPGをスマホで遊ぶ人に最適!
無理に課金しなくても装備や強化素材も入手できるため、どんなゲームか気になる方は気軽に遊ぶことができます!
また、アーサーの伝説はキャラメイクも面白く、特に顔周りのカスタマイズは細かくできるので、自分の好きな顔のキャラにとことん作り込めます♪
無課金でも遊びやすく、操作性も簡単、キャラも魅力的など遊びたくなる要素がガッツリ詰まったスマホゲームですよ!
アーサーの伝説-Excalibur-のおすすめポイント
- 無課金でも遊びやすい
- キャラメイクにハマる
- 女性キャラが美麗
- 自由度が高い
- MMORPG初心者でも楽しく遊べる
アーサーの伝説-Excalibur-の口コミ
無課金でも装備や強化素材を入手できるので、しっかりやっていけば必ず強くなれます!対人戦も手動での操作がかなり重要なのでやりがいがあります!プレイしててすごく楽しいです!
顔のカスタマイズオプションが非常に多く、アバターも染めることができるから、自分だけのキャラクターを作成することができます!キャラ作りだけで時間がかかります〜
好きな配信者の実況を見て惹かれ始めたゲーム!すぐ飽きるだろうなと思い始めましたが、めちゃハマった!!ストーリーもいいし、広いマップで自由に飛べますし、やれることは山ほどあります。これからも楽しませてもらいます!!
画面の操作は非常にスムーズで、スキルのエフェクトもとても華やかです。ログインのとき、キャラクターがこっちを見つめてきたのはとてもおもしろかったです。
キャラ操作が簡単で、しかもオート戦闘もありまして、MMORPG初心者でも楽しくバトルを味わうことができました!他にも騎士団や結婚など面白いコンテンツが沢山あってものすごくいいゲームだと思いました!
アーサーの伝説-Excalibur-のダウンロードはこちら
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
ドゥームズデイ:ラストサバイバーはとにかくゾンビをぶっ倒していくタワーディフェンスゲーム!
ゲームシステムがステサバとウォーキングデッドをあわせた感じなので、この手のゲームが好きな人には間違いなくハマる内容になっています。
特にバトルが面白いゲームになっていて、タワーディフェンスならではのキャラのスキルや特性を駆使して戦うのが最高に面白いです!
バトルに登場するキャラクターも個性派揃いで、キャラクター育成にも力が入ってしまいます。
グラフィックも美しいので、ゾンビのリアル感や女性キャラの美しさにも注目したいゲームですよ!!
ドゥームズデイ:ラストサバイバーのおすすめポイント
- オンラインマルチ対戦にハマる
- グラフィックが美麗
- やりこみ要素が豊富
- ホラー系ゲームが好きな方におすすめ
- 迫力あるゾンビがリアル
ドゥームズデイ:ラストサバイバーの口コミ
暇で死にそうな時に丁度いいなと思います。スキップ機能があってストーリーも任意、強化に段階はあるものの物資はよく手に入るのでサクサクと強化出来ます。 「ミッションで指定される前に自分でやって総取したい」という変なこだわりを持っているのでそうなるのかもしれませんが、ミッション達成ごとにも強化に必要な素材が手に入るのでそれでループで進めていけます。 あくまで初心者エンジョイ勢の意見なのですが、今の所不満点がないので、この評価にさせて頂きました。
普通に映画みたいです。色々なイベントがあるのと演出が良い。群を抜いて凄いのは音楽ですね。 中身の基本はオーソドックスでふが演出が映画的なのでステサバをよりリッチにした感じです。ステサバが好きな人なら本命ゲーになってもなんら不思議はないと思います。
最初はなんか本当に面白いの?と思いつつもダウンロードしました。 そしたら少しずつやってて思ったけど色々仲間達集めたり、資材や、同盟組んだりする事は他のゾンビのゲームと同じだけどなんか、他のゾンビゲームとは違ってなんか面白い登場人物達もカッコいいかったりカワイイかったりして新鮮でいいと思います。
ステサバとウォーキングデッドがくっついた様な感じのゲームだけど、今のところ楽しく遊んでます。
ゾンビと、戦うとき、機械や、ゾンビがリアルで、もっとやり込みたいと思いました。
ドゥームズデイ:ラストサバイバーのダウンロードはこちら
ダークテイルズ~鏡と狂い姫~
ダークテイルズ~鏡と狂い姫~は赤ずきんちゃんや白雪姫などの童話を世界観に取り込んだスマホ用放置系RPGゲーム!
童話といえば、明るイメージが多いですが、ダークテイルズはその名の通り、すごくダークなテイストになっています。
特にキャラデザがめちゃくちゃ独特で、好きは人は好き!嫌いな人は嫌い!っとかなり好みが分かれるキャラデザなんです!(それがダークテイルズの魅力でもありますが)
また、基本オートや放置でもゲームを楽しめるので、スマホゲームをちょろっとやる時にもおすすめなゲームです!
このテイストの女性はまずお目にかかれないので、気になる方は試しに無課金でプレイしてみることをおすすめします!!
ダークテイルズ~鏡と狂い姫~のおすすめポイント
- キャラデザが好みが分かれるほど独特
- 無課金でも遊びやすい
- ダークなおとぎ話感にハマる
- 1001連ガチャなど無料でガチャを引けるイベントも
- やりこみ要素も豊富
ダークテイルズ~鏡と狂い姫~の口コミ
このゲーム面白いと思う! キャラデザも結構凝ってていい感じです。 無課金勢ですが、ガチャも一日に何回か引けるくらいアイテムが集まるので、キャラクターが集めやすいし、素材もたくさん集まるので育成しやすい。 まだまだ初心者なので、やり込めば行き詰まってしまうこともあると思うけれど、今のところ大丈夫です。 ゆっくりやりたい人とか、合間にやりたい人におすすめだと思います。 ただ、最初に覚えることが結構あること、 チュートリアルが少し長いこと、 理解するのが難しいところがあることが 気になるかもしれない…。
せっかくの沢山引ける事前ガチャだけど長すぎて退屈だったので途中でやめた 笑 とりあえず可愛い子をキープしておきました。絵が好みで可愛いです。ゲーム自体は割と放置?試合中はボーッと見てます。
仲間収集や育成は報酬多いし便利なシステムもあるので、ランキングとか気にせずマイペースで遊ぶ分にはそこまで不満は無いかな。 施設やコンテンツが多く乱雑でわかり難い点がかなりマイナス、ナビや簡易メニューだけでなく全体的にもう少し纏めるなりして把握し易くして欲しい。 あと仲間一覧に詳細なソートや絞込み機能が欲しい。 世界観や雰囲気は結構好き。
もし、サーバーで上位を取りたいのであれば多少な課金は必要かもです。 普通にゲームをしたいのであれば充分可能です。また、戦闘力みたいなのがありますがあまり関係なくキャラの構成が1番大事です。戦闘力が何十万低くても普通に相手の構成が強くね負ける時あります。とりま、楽しいです!!
まだ3章までしかプレイしてませんが、できる事がありすぎていまだに把握できてません。遊びごたえは確かにあります。ストーリーは展開ハチャメチャで面白いです。
ダークテイルズ~鏡と狂い姫~のダウンロードはこちら
ブレイド育成
ブレイド育成は伝説の剣を強化していく放置系のスマホRPGゲーム。
主に武器の合成や成長、スキルの強化などを楽しめるコツコツゲーなので、育成が好きな人には間違いなくハマるゲームです。
主人公の女の子が特に可愛く、スマホゲームなのに一昔前の家庭用ゲームのようなグラフィックも魅力♪
特にブレイド育成が楽しいポイントが「着せ替え」!
可愛いキャラクターに色んなコスチュームも着せられるので、これだけでもかなり楽しめます♪(女の子キャラが可愛いので尚更)
またランキング上位などを目指さなければ、無課金でも気軽に楽しめるし、放置機能もあるので、ちょっとした時間にコツコツ遊べるスマホゲームアプリですよ♪
ブレイド育成のおすすめポイント
- キャラの着せ替えにハマる
- 女の子キャラが可愛い
- コツコツやるのが楽しい
- 放置機能もありスキマ時間でも楽しめる
- 無課金でも遊びやすい
ブレイド育成の口コミ
久々に素晴らしいゲームとめぐり逢いました。放置ゲームなので、1日10分程から楽しめます。新しく始めてトップ目指すなら課金必須ですが、ある程度の課金アイテムもログインすれば紫色のメダルみたいなのをもらえて、それで買えるという仕組み。無課金でも時間をかければ必ず強くなっていきます。
課金ありきといえばありきですが、それは上位争いをする場合です。順位にこだわらず、のんびりとプレイしていけば、それなりに楽しめると思います。行き詰まることはあっても、ゲームオーバーにはなりませんし。ほかのユーザーから攻撃を受けて潰されるということもないですし。
放置ゲーとしてはレベルアップと敵の硬さのバランスが良く、理不尽な強さの敵も出てこないなので、停滞感は少なめで良く出来ている。 広告削除課金して、上位ランキング目指さなければ、普通には楽しめる。
半年やった感想。今までやった放置ゲームの中で唯一続いています。強化要素も始めは単純で段々開放されて行くので初めからゴチャゴチャしている他のゲームと比べて分かりやすいと思います。無課金でも多少不利になりますが楽しめると思います。24時間放置できるので毎日10分ちょいのデイリーをやり時間がある時に強化すれば良いのでスキマ時間でも楽しめます。
半年以上課金なしで遊んでいるが、放置ゲーの中ではかなり遊びやすい。ダイヤの配布が多く、ステージドロップによる成長で毎日少しずつ成長させられるが、オフラインでも12時間まで資源が得られる。その分ガチャのレベル上げやアクセガチャに苦戦する人も多いだろう。成長するごとに貫通や命中による制限が重くなるのは仕方がないと割り切れるので課金するなら広告や衣装、ダイヤが優先か。フィギュア、天上装備・印章導入からかなりインフレが進んだが天上装備も含め楽しめている。対人戦も人によっては面倒かもしれないが、強くなるにはここも必須。イベントの開催頻度も多いがそれぞれの難易度が高いわけでもない。それぞれの戦略で自分の剣士を育ててみてほしい
ブレイド育成のダウンロードはこちら
オリエント・アルカディア
オリエント・アルカディアは爽快感溢れるバトルとキャラ育成が楽しいスマホ用RPGゲーム!
三国志と東洋ファンタジーをミックスさせた世界観で、ストーリーも楽しく、何よりキャラクターがかわいい・かっこいいキャラばかり勢揃いしています!!
しかもすべてのキャラクターを限界まで育成できるので、自分の好きなキャラをトコトン育成できる楽しみ方もできますよ♪
バトルも6人編成のパーティーバトルなので、好きなキャラを沢山育成できるのも魅力♪
もちろん課金をした方が有利ですが、無課金でも問題なく遊べる内容になっているので、気軽に遊びやすいのもポイント!
ゲーム自体のクオリティも高いので、一回遊ぶとついついハマってしまう中毒性の高いスマホゲームです!!
オリエント・アルカディアのおすすめポイント
- ハイテンポバトルが楽しい
- キャラ育成にハマる
- ゲーム自体のクオリティが高い
- やりこみ要素が豊富
- 無課金でも遊べる
オリエント・アルカディアの口コミ
個人的には「三国志の名前は知っているけれど細かいことは知らない、機会があれば触れてみたい」という人におすすめしたいゲーム。 課金で差がつくソーシャルゲームの世界では、かなりユーザーライクで遊びやすいと思います。私はスタートボーナス、それが終わってからは月パス+必要に応じた臨時課金だけで楽しく遊んでいます。無駄に性別を変えたり美形にしたりせず、各キャラクターのイメージを踏襲した立ち絵、美麗な背景、音楽も高評価です。
大前提として、課金すればもちろん強くなるのは当然の事です。しかし無課金でも、毎日少しずつ遊んでいけば確実に強くなっていきます。事実、完全無課金でやっていますが、戦力は3億近くまで上げることが出来ています。 レビューを拝見していると、課金しなければ進めないゲームだという感じの意見が多いですが、そんなことはなく、実際は課金もせず、1ヶ月程気長に遊んでいればいつの間にか戦力が上がって、それなりに楽しめる様になっているようなゲームです。ただし、「赤兎アシスタント」というものを解放するまでは、全て自分でやらなければいけないので、解放に辿り着くまでに飽きる可能性は十分にあります。が、解放してしまえば作業感がなくなってグッと遊びやすくなりますし、解放したあたりだと既にいい感じの戦力になっていると思います。 早く強くなりたい=課金、という観念は一旦置いておいて、暇つぶし程度に毎日少しずつ遊んでみてはいかがでしょうか。 逆に言えば、短期間でランキング上位に入りたい等のスピード重視の考えの方には向いていないゲームだと思います。 ダラダラと書かせて頂きましたがご参考になればと思います。
始めて1ヶ月程の感想です。ストーリーはある程度までは割とサクサク進めますがその内に敵に勝てなくなってきます。そこからは戦力上げながら、と言う事になりますので時間がかかるようになります。なので育成と合わせて気長にノンビリ構えてやれば無課金、微課金でも十分楽しめるかと思います。ガチャは確定枠もあるし、出現率アップ枠もあるので割と親切設計だと思います。確率もそれほど悪くは無いし、育成アイテム確保の方が大変な位じゃないですかね。もちろん上位狙うなら重課金は必須です。三国志等、東方ファンタジーに興味が無い方にはちょっと難しいかも。でも基本的にはお勧め出来るゲームかと思います。
一緒に沼れる人募集中。シナリオとかやり込み要素が多くて面白いです。しっかりRPGとして作られているし、各武将毎のストーリーなども丁寧に描かれているのには好感が持てます。主人公のCVが信長くんだったので男性主人公を選んだのですが、温泉イベントではイケメンの2人が裸で入っているところにはすごくグッときました。
遊び始めて約2ヶ月過ぎました。最初のきっかけはCMで観てキャラクターがツボだったので始めたんですが、ゲーム自体は盛り込み過ぎな感じがします。意見が分かれると思いますがイベントやミニゲームなどが色々有り過ぎて時間が結構喰われます。対戦などは上位の方との差が激しすぎて多分心が折れます。どのアプリでもそうですけど、まったり遊ぶ分には問題無く無課金でも楽しめます。後ガチャの排出率は悪いです。ピックアップ召喚と言われる奴が有りますが欠片を含めてのパーセンテージなので、思っている以上に出ません。ちなみに90回以上廻して本体3体しか引けませんでした。コンプ厨の人には厳しいかもです。限界突破をしてURに育成するので、 追記、運営様の対応は親切、丁寧、迅速でレビューにも目を通しているみたいです。好感が持てました。
オリエント・アルカディアのダウンロードはこちら
SAMURAI X – 十刀流のサムライ
SAMURAI X – 十刀流のサムライは昔懐かしいファミコン・スーファミ時代を思い出させてくれるアクションゲーム。
これだけグラフィックやゲームのクオリティが上がった現代で、昔懐かしい横スクロール型のアクションゲームが楽しめる貴重なアプリ!
もちろん、ゲームも面白く、十刀流というむちゃくちゃな武器数を駆使してダンジョンをクリアしていきます。
また、意外と難易度が高いのも魅力で、慣れてくるとかなりハマるアクションゲームになっています。
そこまでやり込む必要もなく気軽に遊べるので、気になった方はお試しにプレイするのに最適なゲームですよ!
SAMURAI X – 十刀流のサムライのおすすめポイント
- 横型アクションが懐かしい
- ファミコンのアクションゲーム的な
- 気軽にプレイできる
- 操作性はかんたん
- 難易度は高い
SAMURAI X – 十刀流のサムライの口コミ
こういうアクションは苦手だったけど、他のと比べると空中移動の自由度等が高めだし、武器ごとの特徴もあって面白い、一つ続けられるか不安なのは1ゲームに時間が掛かることかな
これ系のゲームは大好きです。最新作なのでグラフィックも気に入りました、またキャラもかっこいい、ただ敵の攻撃が強すぎになるとイライラしてきます。 攻略ですが武器ガチャはたくさんひけるのでキャラガチャをするといいでしょう。 武器がたくさん取得できるステージで武器をとって限界突破をすると武器ガチャチケットいっぱいもらえます。
ガッツリ弾幕アクションゲーム むずい!!!!!! でも楽しい、このくらい歯ごたえがあるゲームは貴重なのでありがたい… ただ一つ気になるのは敵の弾が赤いので赤っぽい背景のステージで見づらい…
いつも楽しくプレイしています ver.2.0.0で追加された新しい要素もとても面白く(特に必殺技)、どんどん面白いゲームになっていっているのを感じます
FCワイワイワールド2のゴエモンステージと同じクオリティです。普通に面白い
SAMURAI X – 十刀流のサムライのダウンロードはこちら
ラズベリーマッシュ
ラズベリーマッシュは昔懐かしいドット絵とダークな世界観が魅力的なローグライクアクションRPG。
ファミコンやスーファミ世代の方にはおなじみのドット絵ダンジョン探索型のアクションゲームで、シンプルだけどハマるゲームになっています。
基本的には武器の持ち替えが鍵となり、近接武器や遠距離武器をうまく使い分けて敵を倒していく感じがめちゃくちゃおもしろいです。
難易度もノーマルやハードなど用意されており、初めての人もでも遊びやすくなっています。
また基本無課金でも全然遊べるので、気軽にプレイできるのも魅力ですね♪
ラズベリーマッシュのおすすめポイント
- 昔ながらのドット絵が良い
- シンプルなアクションゲーム
- 難易度も複数あり初めての人でも遊びやすい
- ローグライク好きなら一度は遊ぶべき
- 無課金でもめっちゃ楽しめる
ラズベリーマッシュの口コミ
ターゲット自動化のおかげでスマホでも爽快にローグライクが楽しめる。もはやこのジャンルは遊びきれないほど数があり、難しい作品も多いので、ライトなスマホ向けとして一つ差別化出来ていて良いと思った。アイテムもノーマルなら誰でもクリアでき、ストーリーもこの続きはハードモードで…という事も無く、敵や主人公の正体も明らかになっている。 あと主人公が本当に可愛い。
序盤操作性が難しく感じても、やり直す度に自キャラが強くなってそのうち勝てるようになるので次第に慣れるはず。と言うか、戦闘がオートなこともあって、しばらくやってみると実はそんなに操作性が悪くないことに気付くはず(むしろオートじゃなきゃやってられん)。適当に突っ込んでも勝てる1周目と、難易度が上がるそれ以降とで戦い方や武器の選択が変わってくるのが非常に面白い!!難易度設定も絶妙!
見下ろし視点のアクション。基本無料なので、ローグライクが好きなら一度やってみる価値はあると思う。
NORMAL MODEはクリアしました! 範囲が広い自動攻撃なので、敵の攻撃を避けることが中々難しいと感じました。基本は遠距離攻撃の敵を遠距離武器で倒してから、近距離武器で残りを殲滅する形になると思います。ゲーム内での強化要素であるソウルも溜まりやすく、サクサクプレイ出来るのが良かったです。
とても楽しんでいます。無料なのに広告が自分からコンティニュー等をしようとしなければ広告が出ないという神ゲーです。なんかターゲットシステムでストレスたまるって書いてますけど、慣れれば狙った敵にターゲットとすることも容易になりますし、ターゲットシステムのおかげでとても良い難易度になっていると思います。短気な人でなければとっても楽しめると思うので是非一度プレイして欲しいです!
ラズベリーマッシュのダウンロードはこちら
アルケミストガーデン
アルケミストガーデンは可愛い女の子達とともに学園生活を楽しめるパズルRPGゲーム。
RPG×パズル×育成など色々な要素が詰まったゲームなのですが、個人的には箱庭育成美少女ゲームって感じです。
ストーリーやパズルもそれなりに楽しいですが、キャラや街の育成を楽しみたくなる要素が多いので、そっちのほうが楽しいですね♪
ただ陣取り要素もあるので、相手プレイヤーとのバトルが苦手な人にはおすすめしにくいゲームですが、そういうのが好きな方にはかなりおすすめですよ!
アルケミストガーデンのおすすめポイント
- 箱庭要素が面白い
- キャラが可愛い
- 女性声優が豪華
- 陣取り合戦が好きな人向け
- パズル要素もあり
アルケミストガーデンの口コミ
【昔のギルドあるあるを楽しめる20〜30代におすすめしたいゲーム】 ギルド制度や全体チャットと、昔のネトゲを彷彿とさせる空間を楽しめます。ゆるく人と繋がりたい、でもゲームっぽいこともしたいという人におすすめです。
パズルゲームというより箱庭育成の印象が強いです。パズルの行動力が思ったより回復しないのでパズルをメインに遊びたい方には不向きかも。自分の箱庭を育てるのがメインで、パズルはおまけ…といった印象です(おまけは少し言い過ぎですが)。逆に、施設を強化したり物資を蓄えるという箱庭育成の一連の流れが好きな方にはハマるかなと思います。
ギルドくらいは、まぁ普通で問題なかったんですが、他のプレイヤーとも競わなきゃいけないのは、ちょっとしんどいです。普通に、モンスター相手やレイド戦とかのないようでいいんですが…。ゲーム自体は面白いので、陣取り系が好きな人にはおすすめです。
普通におもしろい!! 箱庭?系とかやったことないけど、時間忘れるほどやってる(笑)キャラもみんな可愛くて良き! パズルはちょっとコツがいる感じだけど、オートで大体問題無くクリアできてます!
パズルゲーム苦手な私でも簡単に遊べて面白い(^^) 課金を積極的にしない人はガチャの当たりが低過ぎるので悩ましい。 世界観とゲーム全体が楽しいので、スキマ時間にやるには良いのではないでしょうか^_^
アルケミストガーデンのダウンロードはこちら
下町ドリーム-心に染みる人情物語
下町ドリーム-心に染みる人情物語は高度経済成長時代を舞台にした昔懐かしい日本を楽しめる経営シミュレーションゲーム。
日替わり内室を手掛けた37GAMESが作っていることもあり、経営だけでなく成り上がり要素やエロい要素もありと、楽しめるコンテンツが豊富なのが魅力!
特に女性キャラがやたらセクシーで、かなり際どい姿が見れるのは必見!
この他にもイラストや世界観をかなり忠実に再現しているので、昔懐かしい時代を楽しめるのは下町ドリームの一番の魅力ですよ♪
下町ドリーム-心に染みる人情物語のおすすめポイント
- 昭和初期を楽しめる世界観
- 女性キャラがかなりセクシー
- 無課金でも遊びやすい
- 楽しめるコンテンツが多い
- 女の子とイチャイチャするのにハマる
下町ドリーム-心に染みる人情物語の口コミ
時代観、世界観と絵柄も好み。読み込みが以前は不安定だったがそれも改善されて良い感じ。こんな作品が欲しかった。
ゆっくり進めても、急いで上を目指すにも楽しめて夢中になっちゃいます! 絵が好きで、あぁ、この町に行きたいと毎回思わせてくれる癒しのゲームです
とにかくイベントは多い、それは良いが決して競わないこと。イベントが多すぎて追っかけてるときりがないし中途半端な課金はしてはいけない。 このゲームはマイペースに尽きる。
単純に放置系ゲーム、勝ち負けやタイムオーバーもない感じなので、気楽に眺められます。 遊び方が分かりにくいのはマイナスですが、そのうちにわかってくる感じですね。
めっちゃやる事が多く結構忙しいイメージ。面白いとかつまらないとかあまりわからないまま遊んでますw昭和感はあるので懐かし感じがして良い感じではある。
下町ドリーム-心に染みる人情物語のダウンロードはこちら
Dislyte~神世代 ネオンシティ~(シンネオ)
Dislyte~神世代 ネオンシティ~は近未来を舞台としたアメコミ調のキャラクターが魅力のRPGゲーム!
キャラデザの独創性とゲームの世界観にマッチした音楽、フルボイスのストーリーが特に魅力的です♪
ゲームシステムはターン性バトルといった王道なRPGになっているので、誰でも簡単に遊べるようになっています。
またサブコンテンツも豊富にあり、プレイヤーが飽きない要素が沢山あるので、一度ハマるとかなり遊び続けてしまう中毒性も!
とはいえ、一番はアメコミチックなキャラデザなので、こういったテイストのビジュアルが好きな方には間違いなくハマるスマホゲームになっていますよ♪
Dislyte~神世代 ネオンシティ~(シンネオ)のおすすめポイント
- アメコミ調の魅力的なキャラが勢揃い
- ミュージックが良い
- 無課金でも遊びやすい
- サブコンテンツが多い
- 声優が良い感じにマッチしている
Dislyte~神世代 ネオンシティ~(シンネオ)の口コミ
痒いところに手が届いている良ゲーです。低レアでも強い子も多々いますし、私のようにストーリー全く読まない人向けにストーリーをoffにする機能もありとてもありがたいです。声優も豪華でグラフィックも綺麗です。好みは別れそうですが。メインクエストもそれほど難易度が高くないのでサクサク進められてガチャも結構引けます。
全体的にクオリティは凄く高い、特に音楽の質の良さとノリ・テンポは抜群。ただチュートリアルが少々長いので自由にプレイできるようになるまで時間がかかり、最初はやらされてる感の強い窮屈な感じがある。あと属性相性によるジャンケンバトルなのでパーティの組み合わせも大事になってくるのでお気に入りのキャラクターを活躍させるには工夫が必要。バトルは自動で進められるので序盤は簡単にキャラクター強化できる。広告やいやらしい課金誘導に邪魔される事も無いので快適にプレイできる。アメコミ調が好きな人ならプレイしてみて損はないだろう
音楽は個性的で耳に残りやすいし ゲーム画面は近未来な感じで綺麗ですね。 悪いところはガチャでのレアキャラの出現率が少し低い気がするくらいでしょうか。 ですがガチャのチケットは簡単に手に入るので頑張ってやればレアキャラも手に入ると思います。
音楽、グラフィック、キャラクターなどのオリジナル性がとても良いです! 声優さんの声もしっかりされていて、 飽きずに続けることが出来ます。 戦闘ではキャラクターのランクというよりかは、編成や行動での強さが求められると思います。なので無課金でも楽しく続けることが可能だと思います。自分的には音楽がとても良いと感じます!あまりゲームで音は出さないのですが、音ありの方が楽しめます! ただひとつ求めたいことは、チーム編成をいくつか保存できるともっと良いと思います✨ これ以外は最高のゲームです!
音楽が良い、雰囲気も良い、縦画面なのも良い。など、個人的に求めていた要素が多く詰め込まれたソシャゲです。周回バトルも無意味に放置するのではなく、その間にキャラや武器の強化など他のことが出来るのが便利です。
Dislyte~神世代 ネオンシティ~(シンネオ)のダウンロードはこちら
エンゲージ・キル
エンゲージ・キルはスクウェア・エニックスが2023年3月にリリースした今年注目の美少女RPGゲーム!(男性キャラも登場しますが)
人気アニメ『Engage Kiss』のキャラも参戦し、Engage Kissが好きな人はもちろん、可愛い女の子達を育成するゲームが好きな人におすすめなスマホゲームです♪
特にバトルシーンが面白いゲームで、大迫力なアクションシーンやパーティ全員の総攻撃などバトルパートに魅力がぎっしり詰まっています!!
個人的にはとにかく登場する美少女キャラ達が可愛い子ばかりなので、美少女ゲームとしてのクオリティが凄いですよ♪
また昨今のスマホゲームにしては動作が軽く、スマホの負担が少ないのも魅力!
エンゲージ・キルのおすすめポイント
- 動作が軽くスマホが重くならない
- 爽快なバトルシーンが楽しい
- TVアニメ『Engage Kiss』のキャラも参戦
- マルチバトルも魅力
- リサマラがやりやすい
エンゲージ・キルの口コミ
面白い。バトルシーンカッコよかったり可愛かったり。やり込み要素、いろいろありそうだけど、ゲーム始めてみれば育成にスッと入っていけました。かわいい女の娘から、ダンディーなおじ様まで、キャラクターは幅広い。編成に個性が分かれそうでいいと思う。
キャラデザは良いし、星3の排出率も他ゲーに比べて高く、天井もあるという親切設計。すり抜けは少し多い気はしますが、リセマラもやりやすく好きなキャラを使って遊ぶということは比較的可能なゲームだと思われます。
ダウンロードは早くチュートリアルも楽。近年のアニメ設定を持つゲームとしてはグラフィックも軽く動作しガチャの最高レアリティ排出率は合計5%と確率は高め。キャラ・アシストが必要な上で星1,2のステータスは低くバトルや育成にはなかなか難しさもある辺り。時間の拘束性は薄く共闘もありゲーム性はあるのだが
バトルがクセになる! コマンド選ぶだけなので簡単なバトルシステムですが、オーダーをクリアするタイミングを調整したりするとあえて手動でプレイしたくなり、気づくとはまってしまっていました。 3Dのキャラクターも可愛いです。 BGMもけっこう好みです。
絵が可愛い、画像が綺麗、ストーリーとバトルで別れており、ストーリーは好きなタイミングで見れるのが良い。 バトルは時間が掛かるが、最初だけで、クリアしてしまえばスキップなので問題ない
エンゲージ・キルのダウンロードはこちら
名将の復讐~時空を超えた夢の大合戦~
名将の復讐~時空を超えた夢の大合戦~は三国志を舞台とした放置系育成ゲーム!
スマホゲームアプリで三国志をモチーフにしたゲームはたくさんありますが、その中でも名将の復讐はめちゃくちゃ遊びやすいゲームになっています。
サクサクプレイできるので、誰でも簡単にゲームを楽しむことができますよ♪
戦闘もフルオート、放置機能でレベル上げも簡単、さらに名将の復讐が凄いところが、ガチャが無課金でもかなり引けるところ!!!
ゲーム開始すぐに100連ガチャが引けるという大盤振る舞い!!!しかも、10連中1枚が星5が確定という今どきのスマホゲームではありえない特典♪
なので、無課金でも最初から強い武将を手に入れた状態で遊べるので、どんなゲームか気軽にインストールしやすいゲームになっています。
名将の復讐~時空を超えた夢の大合戦~のおすすめポイント
- ガチャが引きやすい
- 無課金でも遊びやすい
- キャラデザが美しい
- オートや放置機能もあるので誰でも遊びやすい
- 暇つぶしに最適なスマホゲーム
名将の復讐~時空を超えた夢の大合戦~の口コミ
三国志好きな方はキャラクター、サクサクなバトル共に楽しめると思います。 アイテムの配布が多いので、今のところはバトル楽しめています。
ガチャでキャラ被っても友好ポイントというのに変換して他のキャラの育成に使えるので無駄なくやれるという意味ではガチャ周りは良心的な部類かと思います。
クオリティーは高いと思います。コツコツと育成する、仲間と一緒に遊ぶ等の楽しみはあります。歴史が好きな方にはオススメです。
マルチプレイモードがあるので、オンラインで他のプレイヤーと協力したり競争したりできるのが嬉しいです。
システムは非常に分かりやすくて、思った以上に遊べるので、楽しいです!
名将の復讐~時空を超えた夢の大合戦~のダウンロードはこちら
魔石騎士団
魔石騎士団はRPG×パズル要素が混ざった戦略性の高いRPGゲーム!
パズルをしながらモンスターを倒す系のゲームで、固有スキルとギミックを駆使して戦うのが中々楽しいゲームです。
特にパズルの戦略力はかなり必要なので、パズルゲームが好きな方にはかなりハマる内容だと思います。
また、魔石騎士団はキャラデザも美しく、美女やイケメンが沢山登場します!
しかも初回からかなりのガチャが引けたり、星5キャラもゲットできたりと、序盤からレアキャラを所持できるのは、めちゃくちゃありがたいポイント!!
ブラウンダストのキャラも登場したりするので、キャラゲーとしてもかなりクオリティが高いスマホゲームです!
魔石騎士団のおすすめポイント
- 戦略性の高いパズルゲームが楽しい
- キャラクターが魅力的
- シナリオも楽しい
- 最初からレアキャラをゲットしやすい
- 無課金でも遊びやすい
魔石騎士団の口コミ
面白いです。パズル要素とRPGの育成要素をうまく組み合わせています。倒せない敵も育成すれば倒せるし、逆に少しレベルが低くてもパズルがうまくいけば倒せたりもします。配布もそれなりに多いので無課金でも楽しめるはず。逆に一年くらいしたらパーティ全員カンストさせられそうだからそのときどうするのか気になってます。現時点ではコンテンツも多すぎずいい感じです。
現在プレイ時間2時間程度です。キャラクターイラストが可愛らしくインストールしました。プレイしてみると最近のアプリにしてはシナリオがちゃんとあり、キャラクターの掛け合いも個性が出ていて面白いです。戦闘はスキルの組み合わせ次第で戦略が大きく変わり、出来れば攻略サイト等を見ずに、効率が悪くとも試行錯誤しながら、自力で自分らしい組み合わせを見つけて貰えたらと思います。初期ログインボーナスや各種パス(進行度ボーナス?)的なのを貰いながらガチャぶん回せば、1時間かからず星5でパーティーを組めます。ムリにランキング入りを目指さない限り、無課金で楽しめそうです。
わりと遊びやすいゲームなのでストレス無くプレイ出来るのは好印象。キャラは揃えやすいので地道にやるとほぼ集まると思います。強くするにはキャラを重ねる必要があるので課金要素もあるしこつこつ無課金で楽しめそうなのもなかなか考えられているなと感じました。ストーリーがくどくもなくテンポも良いのでさくさく進められます。報酬関係の回収が細かく分かれているため一括で出来れば尚良いかなぁと。
ゲーム性はとてもいいと思う。 今までしてきたパズルゲームの中で多分長く続けられそうなゲームだと思う。 感覚としてはRPGとパズルいい感じに融合させたようなゲーム。 昨日から始めてみて比較的簡単な方だと思う、チュートリアルの説明は長いけどちゃんと区別できるように文字の色が何種類かに別れていたりするので、文字が小さいけど 今までしてきた中で読めないような潰れた文字じゃないのも良い。 RPGゲームのようにキャラに幾つものクセみたいなスキルがあるから把握するのに時間かかりそうだけど、自分のクセで気に入ったキャラと属性相性を見て配置しながら組むのが良いかもね。
ゲーマーではないおっさんの感想です。 操作性や複雑なシステム(経年変化含む)についていけない者からすると、かなり楽しい携帯ゲームに思えます。 ならするなよと言われそうですが、絵を眺めつつ軽く遊びたい手合いとしては、こういう感じが助かるのです。
魔石騎士団のダウンロードはこちら
カバラの伝説
カバラの伝説は花と樹に囲まれた美しいファンタジー世界を楽しめるMMORPGゲーム。
原神やアッシュテイルにちょっと似ているMMORPGゲームなので、この手のゲームが好きな方にはハマるスマホゲームになっています。
その中でもカバラの伝説の魅力はアニメ調の女性キャラが可愛いところと、爽快感あふれるバトルシーン!
ファンタジー系のMMORPGにしては、女の子のキャラデザが可愛いく、見ているだけでも結構楽しいです♪
またバトルシーンも思っている以上に機敏に動いてくれるので、こちらもプレイして楽しいポイントですよ!
こだわるところには結構こだわりがある感じなので、可愛い女の子に癒やされたい方は一度プレイしてみる価値なスマホゲームアプリになっています♪
カバラの伝説のおすすめポイント
- オートとプレイヤー移動の両方を楽しめる
- 女の子キャラが可愛い
- バトルが面白い
- グラフィックが綺麗
- 無課金でも遊びやすい
カバラの伝説の口コミ
とにかくレベルキャップによる機能の制限がキツいです。なかなかレベルが上がりにくいシステムになっているので、事前情報にあったゲームのウリである機能がなかなか開放されないのはマイナスです。アバターが無課金でも入手できたり、染色アイテムも入手しやすいのは良きです。好みが分かれますが、プレイヤーキルがないので、気楽に遊べるのは個人的にはありがたいですね。
良くある量産型。ただし内容は丁寧な造りで非常に好感が持てます。設定自体はしっかりしているので悪くはありません。グラフィック系が原神を意識したイメージに近いのでそういう雰囲気が好きな人には取っ付きやすいと思いますよ。オートもありますが手動も使えるので好みに合わせられるのも良い点ですね。
量産型MMOもどき。これと似たようなゲームがいくらでもある。ただ、戦闘の操作性だけは良かった。回避からの攻撃がスムーズに決まる。キビキビ動くし、回避のクールタイムほとんど気にせず戦えるので爽快感がある。剣士でやってみたが、まあまあ楽しかったよ
グラフィックも綺麗でストーリーも面白い。始めてまだ1週間だがガチャなどにも不満はなし。ただ、自身のレベルをある程度のペースであげてかないとクエストに出れないからそこは注意しておく必要がある。
原神とか色々な要素が混ざっている所は気になるかもしれないが、高いスペックを要求されるわけではないので遊びやすい。自由にあちこち移動してみて行けるほど世界は広くないが、今後に期待。
カバラの伝説のダウンロードはこちら
TRAHA INFINITY(トラハ インフィニティ)
TRAHA INFINITY(トラハ インフィニティ)は大人気MMORPG「TRAHA(トラハ)」の200年前の物語を描いた新作スマホゲームアプリ。
TRAHAといえば美しいグラフィックとバトルが魅力のゲームですが、今作は更に美しさにも磨きがかかっています!
キャラクターのクオリティは更に美しく、スマホゲームでここまでのグラフィックが見れるのは感動モノ!!
もちろん自由度の高いキャラメイクもあり、またログインしていなくてもキャラが育つ放置機能もあるので、遊びやすさも充実しています!
自分の好きなときに気軽に遊べつつ、無課金でも楽しめるので、気軽に遊べるMMORPGとしても魅力です!
TRAHA INFINITY(トラハ インフィニティ)のおすすめポイント
- キャラデザのクオリティがすごい
- ログインなしでキャラが育つ
- 自由度の高いMMORPG
- 美しいグラフィックは必見
- 自分の好きなときに遊びやすい
TRAHA INFINITY(トラハ インフィニティ)のダウンロードはこちら
テイルズウィーバー:SecondRun
テイルズウィーバー:SecondRunは大人気PCゲームテイルズウィーバー」の世界を引き継いだ、全く新しいスマホ用RPGゲーム!
テイルズファンなら問答無用でハマること間違いなしゲームが、2022年11月にスマホゲーム版でリリースされました!!
テイルズといえばの2Dドットは健在でスマホ画面でも自由に2Dドットキャラが動き回ります。
戦闘・アニメシーン・ゲームシステムなども従来と同じでハマる内容ばかりなので、テイルズ好きな人もこれからテイルズを始める人も気軽に遊べるゲームでおすすめです!
テイルズウィーバー:SecondRunのおすすめポイント
- 2Dドットを残したゲーム性は圧巻
- テイルズならではのアニメ・シナリオは安定の面白さ
- バトルが楽しい
- キャラ育成にハマる
- とにかく「ミラ・ネブラスカ」が可愛いすぎる
テイルズウィーバー:SecondRunのダウンロードはこちら